慶應義塾體育會準硬式野球部
慶應義塾體育會準硬式野球部

OBの皆様へ

「三麦会」名称の由来

<名称の由来>

 慶應義塾体育会準硬式野球部では、OB・OG・部員は卒業生の団体を「三麦会」と呼称しています。

 三麦会の呼称は、慶應義塾大学同窓会の名称「三田会」(国内大学同窓会の中で最も古い)と、前田信夫初代監督が昭和30年に作られた部歌「青い麦」の歌詞(作詞は当時の大沢コーチ)にある、「踏まれても伸びる青い麦」の精神を掛け合わせて誕生しました。三麦会が5年ごとに発行している記念誌は『青い麦』と銘打っています。

 前田監督は『青い麦』創刊号に、つぎのように寄稿されています。すなわち、若い部員の育成に並々ならぬ情熱と理念でその任にあたり、若者には合理性のみでない逞しさを求めて、その指導理念を「新しい人間像の創造」とされました。この言葉通り、前田監督は部員に対し言葉通りの熱心な指導で強烈な影響を与えました。

 前田監督爾来、青い麦の精神は歴代の会長、指導者に連綿と継承され、今もなお学生が座右に置く「部訓」に引き継がれています。

 現在43部ある体育会各部OB・OG会の中で別称とは言え、「踏まれても伸びる青い麦」という理念、精神を会名にしている部は稀であり、三麦会は誇るべき会名です。

 なお、卒業生上部団体「三田体育会」での我が部の正式名称は「準硬式野球三田会」です。

三麦会資料

 

三麦会資料を掲載いたしました。各種資料はダウンロードしてご覧下さい。
【ダウンロード方法】下記リンクを開く→画面上の矢印をクリック→ダウンロード

 

三麦会会則と新年度人事図は、以下のURLよりご覧いただけます。

https://drive.google.com/file/d/13DVrfne0S_5NEANz2Ete5PSJTLnOpBta/view

https://drive.google.com/file/d/1lR0Z718eDwOIV35LQTcDorjOdSiEGeTz/view?usp=sharing 

 

三麦会会報電子化配信のお知らせ

現在ご希望の方を対象に三麦会会報の電子化配信を行なっております。
三麦会会報の電子化配信をご希望の方は、【keiojbb_info@keiojbb.net】までご連絡ください。
 

TOPICS

慶應連合三田大会についてのお知らせ

2023.04.26up

2023年の慶應連合三田会大会は、10月15日(日)に開催します。

本年度の慶應連合三田会大会は、「あらためて、希望の明星仰ぎて此処に。」を大会テーマに、新しい日吉記念会で行われるイベントや記念品、福引抽選会なども、例年以上のラインナップでお待ちしています。

多くの塾員の皆様が日吉に足を運んでいただき楽しんでいただけるリアル開催を主とし、同時に海外や地方からの参加も積極的に促すように今まで試みてきたデジタルの活用を推進します。

昨年同様にオンラインで記念品の交換を行っていただけるほか、遠方の方にも日吉の雰囲気を十分に味わっていただけるように計画を練っています。

 

本年も連合三田会大会券の割当てが三麦会に来ています。

大会券(1シート、1万円)をご希望の方は、多方面より依頼を受けられていることと思いますが、是非、三麦会をとおして大会券をお求めください。

なお、記念品、福引抽選会の賞品はご自宅に発送されます。

 

【大会ホームページ(随時更新)】

URL:https://2023.rengomitakai.jp


【申込先、問合せ先】
保立(S52/1977年卒)  

090-5346-6381
mohota09-12SL@outlook.jp

秋山(S55/1980年卒)

y17_akiyama4327@docomo.ne.jp

三麦会 

理事 保立守正       

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

何卒よろしくお願い申し上げます。

小泉信三先生命日多磨霊園墓参についてご案内

2023.04.11up

本年も以下の通り、三田体育会事務局より、小泉信三先生墓参のご案内がまいりました。

概要をご参照いただき、参加希望者の方は、下記担当まで参加の旨をご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。

【概要】
・日時:2023年5月11日(木)10:45西武多摩川線多磨駅集合
・当日の流れ:多磨霊園の小泉家墓所(3区1種17側3番)で墓参
墓参後11:30頃より多磨霊園駅(西武多摩川線)近くで昼食懇親会を予定

【参加希望者連絡先】
・連絡先:準硬式野球三田会/三田会連絡係 増岡 t-h.masuoka@tbg.co.jp
・連絡内容:氏名、卒業年度
・期限:4/28(金)まで
★墓参/昼食懇親会 どちらかのみ参加される方は、その旨もあわせてご連絡ください。

早慶戦来場応援及び懇親会開催のご案内

2023.04.05up

今季の早慶戦は5月6、7日に予定されております。特に6日(土)はスタンド設備の整った駒澤球場での開催であり、多くのOB・OGそして保護者の皆様にご来場いただければと思います。
そして、ここ数年開催を見送っていた合同懇親会を久しぶりに企画いたしましたので、奮ってご参加いただきたくご案内いたします。

三麦会、保護者合同懇親会
日時:2023年5月6日(土) 13時30分~(2時間の予定)
場所:『銀座ライオン』渋谷マークシティ店
銀座ライオン 渋谷マークシティ店 - 銀座ライオン (ginzalion.jp)
東京都渋谷区道玄坂1-12-5 渋谷マークシティウエスト 4F
電話:03-5428-3612
試合観戦後に出席される方は、田園都市線 駒澤大学前→渋谷、渋谷駅A5 出口
地上正面のエスカレーターにてマークシティに進んでください。
会費:5,000円予定(現地にて徴収します)
申込:出席ご希望の方は、会場の都合上4月28日までに以下にご連絡ください。
担当:川崎 満 kwsk326@gmail.com
その他:雨天等で試合中止となった場合においても翌日以降の勝利を願い、懇親会は開催する予定です。
また、出席希望者には近くなりましたらリマインドの連絡をいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

何卒よろしくお願い申し上げます。

 次のページへ