慶應義塾體育會準硬式野球部
慶應義塾體育會準硬式野球部

OBの皆様へ

「三麦会」名称の由来

<名称の由来>

 慶應義塾体育会準硬式野球部では、OB・OG・部員は卒業生の団体を「三麦会」と呼称しています。

 三麦会の呼称は、慶應義塾大学同窓会の名称「三田会」(国内大学同窓会の中で最も古い)と、前田信夫初代監督が昭和30年に作られた部歌「青い麦」の歌詞(作詞は当時の大沢コーチ)にある、「踏まれても伸びる青い麦」の精神を掛け合わせて誕生しました。三麦会が5年ごとに発行している記念誌は『青い麦』と銘打っています。

 前田監督は『青い麦』創刊号に、つぎのように寄稿されています。すなわち、若い部員の育成に並々ならぬ情熱と理念でその任にあたり、若者には合理性のみでない逞しさを求めて、その指導理念を「新しい人間像の創造」とされました。この言葉通り、前田監督は部員に対し言葉通りの熱心な指導で強烈な影響を与えました。

 前田監督爾来、青い麦の精神は歴代の会長、指導者に連綿と継承され、今もなお学生が座右に置く「部訓」に引き継がれています。

 現在43部ある体育会各部OB・OG会の中で別称とは言え、「踏まれても伸びる青い麦」という理念、精神を会名にしている部は稀であり、三麦会は誇るべき会名です。

 なお、卒業生上部団体「三田体育会」での我が部の正式名称は「準硬式野球三田会」です。

三麦会資料

 

三麦会資料を掲載いたしました。各種資料はダウンロードしてご覧下さい。
【ダウンロード方法】下記リンクを開く→画面上の矢印をクリック→ダウンロード

 

三麦会会則と新年度人事図は、以下のURLよりご覧いただけます。

https://drive.google.com/file/d/13DVrfne0S_5NEANz2Ete5PSJTLnOpBta/view

https://drive.google.com/file/d/1lR0Z718eDwOIV35LQTcDorjOdSiEGeTz/view?usp=sharing 

 

三麦会会報電子化配信のお知らせ

現在ご希望の方を対象に三麦会会報の電子化配信を行なっております。
三麦会会報の電子化配信をご希望の方は、【keiojbb_info@keiojbb.net】までご連絡ください。
 

TOPICS

山本信人体育会理事 理事退任のお知らせ

2023.03.26up

この度3月31日付で山本信人体育会理事が理事退任されることとなりました。
山本理事には15年の長きにわたり準硬式野球部部長として熱いご指導をいただき、また2019年体育会理事に就任され、コロナ禍という未曽有の状況下、塾体育会活動の推進にご尽力されました。我が部としましては通算約20年のご指導に、心より感謝申し上げたいと存じます。
山本理事は4月より約半年間オランダ、インドネシアに渡り、ライフワークともいうべき「インドネシア政治史」のご研究に勤しまれるとのことです。一方その間もオンラインで教鞭はとられるとのことです。
ご健康に留意され引き続きご活躍されることをお祈り申し上げるとともに、今後も様々な側面から我が部をご指導いただきたいと思います。
 
なお、山本理事の後任には、4月1日付で小茂鳥 潤(こもとり じゅん)・理工学部教授(現蹴球部部長)が就任されます。
 
以上取り急ぎご連絡まで申し上げます。

三田ジャーナル記事掲載のお知らせ

2023.03.23up

三田ジャーナル3月号(第328号)に、川崎副会長がご寄稿された「リーグ戦優勝祝賀会」の記事が掲載されましたので、お知らせいたします。

下記にアクセスしてご覧ください。

https://app.box.com/s/tvh3sxduf3dfsl9prl072r5ctd1kvu0e
                                                           
何卒よろしくお願い申し上げます。

第8回三田体育会親睦ゴルフのご案内

2023.03.17up

本年、2019年以来4年ぶりに三田体育会親睦ゴルフが開催されますので、下記メールおよび添付レターのとおりご案内いたします。
 

これまで当会からは毎回8~9名参加しており、また希望すれば当会会員での組み合わせも可能です。
是非ともお誘いあわせの上、多くの会員の皆様にご参加いただきますようお願い申し上げます。
三麦会会員同士、あるいは他部の皆様と「名門・相模カンツリー俱楽部」でプレイし、楽しいひとときを過ごせる格好の機会だと存じます。
 
ご参加いただける方は以下までご連絡をお願いいたします。
 
【連絡先】 準硬式野球三田会/三田体育会連絡係 増岡  t-h.masuoka@tbg.co.jp
【連絡内容】 お名前(ふりがなもお願いします)、卒業年次、組み合わせのご希望
【期限】 4月14日(金)まで
 
皆さまのご参加をお待ち申し上げます。
 
--------------------------------------------
↓↓↓三田体育会案内メール↓↓↓
--------------------------------------------
 
三田体育会連絡係 御中

(CC 各部先輩団体会長)
(CC 三田体育会常任理事)


拝啓、
各部先輩団体の皆様には三田体育会の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。心より御礼申し上げます。 三田体育会すべての先輩団体会員皆様と慶應義塾体育会役員の皆様の親睦を図るイベントとして本年は2019以来の4年ぶりの【三田体育会親睦ゴルフ】を開催いたします。
コロナ禍前、参加者100名を上回る方々にご参加いただきました。
多数のご参加による楽しい親睦ゴルフの一日を過ごしたいと考えております。
どうぞお早目のエントリーをお願いいたします。

 

敬具

※新型コロナウイルス感染防止対策上、何らかの対応が必要な場合は
別途お知らせします。

 

            記

日時:2023年5月22日(月)

場所:相模カンツリー倶楽部(神奈川県大和市中央林間西7-1-1、046-274-3130)

参加費:2万6千円(昼食、パーティー代込)

参加者:

1.慶應義塾体育会役員
2.三田体育会役員
3.各部先輩団体会員


お申込み:三田体育会連絡係の方は参加者をとりまとめていただ4月末までにご連絡ください。 添付の申込書に先輩団体名、参加者氏名、よみがな、卒年を記載ください。
 
※70歳以上の方は1200円、利用税が安くなります。身分証明書をご持参ください。
 
三田体育会事務局
戸張悠子

------------------------

何卒よろしくお願い申し上げます。

 次のページへ